古物商Q&A

古物商許可Q&A

古物商許可の取得まで、どのくらいの日数がかかりますか?

申請してから、大阪府は約40日かかります。

質屋を始めるには、古物商の許可は必要ですか?

質屋は、質草(担保)でお金を借り、返済できない場合は質草で弁済するという仕組みです。
質取りと、その売却のみを行う場合は、古物商の許可は必要ありません。しかし、質屋営業に付随して古物の買取を行う場合は古物商の許可が必要です。

電化製品を無償で引き取り、修理をして販売する場合は古物商の許可は必要ですか?

古物の売却のみを行う場合は、古物商許可は必要ありません。

なお、代価を払って下取りする場合は、古物商の許可が必要です。

個人事業で古物商許可を取得しましたが、法人事業に切り替える場合は新たに許可が必要ですか?

法人として新たに許可の取得が必要です。

父が個人事業で古物商許可を受けていましたが亡くなりました。息子の私が許可を引き継げますか?

お父様の許可は、お父様個人のものです。
古物商許可を引き継ぐことはできませんので、息子様で新たに許可の取得が必要です。

営業所ごとに古物商許可は必要となりますか?

主たる営業所(本店)の所在地を管轄する都道府県で許可を受ければ、営業所ごとの許可は必要ありません。
他の都道府県に営業所を新設する場合でも、事前にその旨の届出があれば大丈夫です。